-
グルメな英語(2)~ネイティブスピーカーの食レポに学ぶ
投稿日 2020年6月13日 22:55:59 (英語)
-
柔らか頭で英会話(2)~英会話力アップの秘訣
投稿日 2020年6月17日 23:06:15 (英語)
-
Google検索が強い味方!ネイティブスピーカーの英語表現(2)
投稿日 2020年6月17日 00:00:00 (英語)
-
英単語ちょっと工夫でこの上手さ!(5)~簡単な英単語を使いこなす!
投稿日 2020年6月15日 23:50:44 (英語)
-
YouTube動画に英語でコメントしよう!(1)~笑い・驚きが英会話力アップの秘訣
投稿日 2020年6月14日 22:50:34 (英語)
-
柔らか頭で英会話(1)~英会話力アップの秘訣
投稿日 2020年6月13日 00:50:33 (英語)
-
ニュースで語る英会話(1)~感情が英会話力アップの秘訣
投稿日 2020年6月11日 23:05:18 (英語)
-
脱・日本人英語!(4)~ネイティブスピーカーの英語表現
投稿日 2020年6月10日 23:55:00 (英語)
-
英単語ちょっと工夫でこの上手さ!(4)~英検5級レベルの英単語を使いこなす!
投稿日 2020年6月10日 02:50:11 (英語)
-
一言の破壊力!(3)~言い得て妙なネイティブスピーカーの英語
投稿日 2020年6月8日 23:55:48 (英語)
-
脱・日本人英語!(3)~ネイティブスピーカーの英語表現
投稿日 2020年6月7日 22:12:00 (英語)
-
攻めまくる英会話!(2) ~英会話力を劇的に上げるための秘訣
投稿日 2020年6月5日 00:02:54 (英語)
-
攻めまくる英会話!(1) ~英会話力を劇的に上げるための秘訣
投稿日 2020年6月4日 23:59:00 (英語)
-
お答えします、英語の疑問!(2) Sugar ~ネイティブスピーカーの英単語
投稿日 2020年6月3日 23:10:01 (英語)
-
一言の破壊力!(2)~言い得て妙なネイティブスピーカーの英語
投稿日 2020年6月2日 21:05:01 (英語)
-
脱・日本人英語!(2)~ネイティブスピーカーの英語
投稿日 2020年6月2日 01:21:23 (英語)
-
英単語ちょっと工夫でこの上手さ!(3)~英検5級レベルの英単語を使いこなす!
投稿日 2020年5月31日 23:52:41 (英語)
-
グルメな英語(1)~ネイティブスピーカーの食レポに学ぶ
投稿日 2020年5月30日 23:15:17 (英語)
-
英語で日本史(1) Japanese History in English
投稿日 2020年5月28日 20:58:32 (英語)
-
一言の破壊力!(1)~言い得て妙なネイティブスピーカーの英語
投稿日 2020年5月28日 00:04:08 (英語)
-
あなたの英会話に革命を!(2) ~型と反射神経で英会話力を劇的に上げる!
投稿日 2020年5月26日 22:30:00 (英語)
-
英単語ちょっと工夫でこの上手さ!(2)~英検5級レベルの英単語を使いこなす!
投稿日 2020年5月25日 22:13:38 (英語)
-
あなたの英会話に革命を!(1) ~型と反射神経で英会話力を劇的に上げる!
投稿日 2020年5月24日 22:42:36 (英語)
-
ネイティブスピーカーが使う変な(?)英語(1)
投稿日 2020年5月23日 22:44:20 (英語)
-
英単語ちょっと工夫でこの上手さ!(1)~英検5級レベルの英単語を使いこなす!
投稿日 2020年5月22日 00:16:36 (英語)
-
脱・日本人英語!(1)~ネイティブスピーカーの英語
投稿日 2020年5月20日 23:22:02 (英語)
-
Google検索が強い味方!ネイティブスピーカーの英語表現(1)
投稿日 2020年5月18日 23:02:35 (英語)
-
お答えします、英語の疑問!(1) on Sundayとon Sundays
投稿日 2020年5月3日 19:41:28 (英語)
-
売れっ子スタイリスト、ジョー・ファーガソンの光と影。転落事故に輸血ミス、最期は生命維持装置の停止を自ら決断
投稿日 2020年4月16日 07:00:03 (英語)
-
やはり不倫だった? アンバー・ハード、ジョニー・デップのペントハウスで、イーロン・マスクと抱擁画像が流出
投稿日 2020年3月29日 16:00:34 (英語)
-
「顔の99%がフィラーで、残り1%が皮」グウェン・ステファニーの整形顔に対するツイッターがウケる件
投稿日 2020年1月29日 07:00:34 (英語)
Hi, everyone! How’s it going?
皆さんお元気ですか?アルフです!
↑前回の記事をアップした後、「ボリューミーは英語だと思っていました」
「日本語と英語のfryの違いが分かりました!」などのコメントをたくさん
いただきました。Thank you so much!
外国語を習得するためには、学習を長く続けることが何よりも重要です。
そこで大切なのが、いかに「楽しむ」かであり、故に自分の興味あることと
連動させることが必須と言えます。
私の場合は多趣味ですので、その分娯楽の中に英語学習を取り入れることが
容易だと感じています。時には机にかじりついてガリガリやるのもいいとは
思いますが、是非リラックスして長期間、英語学習を楽しんでいきましょう。
さあ今回題材にするのは、Mikey Chenによる”Strictly Dumpling”と、John Daub
の”Only in Japan”のコラボ企画です。Mikey Chenは多方面で才能を発揮する、
世界を股にかけたfoodie(食通・食いしん坊)。John Daubは日本人の妻を持つ
YouTuber、日本在住20年以上です。Mikeyが初めて日本で寿司を食する経験を、
Johnが共有するという趣向となっています。
ちなみに”Strictly Dumpling”は、「厳密に包んでおります」くらいを意味する
造語です。Google検索しても、このチャンネル関連以外ヒットしません(笑)
ただしdumplingという単語は装備しておきましょう。団子、餃子、焼売、
饅頭など、通例包んで蒸すタイプの料理やお菓子を全て意味するのがこの
dumplingです。
FIRST SUSHI EXPERIENCE in Japan With John Daub From “Only in Japan”
舞台となっているのは「すしざんまい築地駅前店」です。
まずは基本的な表現を確認しましょう。
raw stuff 生もの
もちろんraw foodでもOKです。raw fishの方が皆さんにとって
より馴染みがあると思われます。rawが「生の」という意味
ですが、発音に注意しましょう。「ロウ」ではなく「ロー」
です。「オ」をそのまま伸ばす音になっています。この音を
出すと、口が縦長の楕円形のようになり、音の最後まで
口が大きく開いているはずです。できていますか?
そしてstuff、これはネイティブが非常によく使う言葉です。
漠然とした「物」を指す場合、登場率第1位と言えるでしょう。
例えば自分の持ち物に触れて欲しくない時、Don’t touch my stuff!
などと言えばOKです。
conveyor-belt sushi 回転ずし
日本語はベルトコンベヤー、英語と語順が正反対です。
sit at a counter カウンター席に座る
onを使うとえらいことになります(笑) atは指差しのイメージ、
他の場所ではなくそこで、今回は店内のカウンターが指差され
ていると頭に思い浮かべてください。
seaweed 海苔、海藻
そして食レポの英語表現です。
That was chu-toro that’s the fatty part of the tuna. It’s pretty premium cut.
それは中トロ、マグロの脂が乗った部分。かなり高級な切り身だね。
やはり「脂が乗っている」にはfattyがよく使われます。premiumは
形容詞として使われていて、「高級な、上等な」を意味します。
Actually every grain of the(that) rice touched the fat and
became like on its own.
米の一粒一粒が脂とからんで、それのみでも際立っていた。
シャリの美味さについてのコメントですね。
The taste comes together, right? Just the perfect amount of wasabi,
the saltiness from the soy sauce, the rice and the maguro.
味が一体となっているでしょ?多過ぎず少なすぎずの山葵、
醤油の塩気、シャリとマグロ。
That was way better than I could have imagined.
僕の想像できる範囲をはるかに超えていた。
Mikeyの台詞ですが、正確な英文法に則った文ですね。
wayは比較級の強調、could have imaginedは「想像
できただろう」という、仮定法過去完了的用法です。
I’ve seen people do it.
(日本の)人々がそうするのを見たことがある。
ガリを醤油に浸して~の件での台詞です。
It’s like food art.
まるで食の芸術だね。
Everything is gonna have a different touch on the palate.
全て(の要素)が味覚に異なった刺激を与えてくれる。
This is the prettiest because it looks like a treasure trove.
これが最も美しいね。まるで宝の山だ。
いくらの軍艦巻きに対するコメントです。
When you get it fresh, it’s really delightful.
新鮮なものを食べれば、本当に素晴らしいよ。
このgetの使い方もネイティブ度が高いですね。文法的に説明すれば
SVOCです。delightfulは「喜びにあふれている」という響きを持ちます。
Save the best for last, ultimate food strategy.
好物は最後に取っておく、食においての究極の戦術だ。
OK, how did you like it? 美味しいものを食べた時の「喜」と「楽」、
外れに当たった時の「怒」と「哀」、どちらも感情がこもり易い、
英会話におすすめのネタです。食レポの英語表現、是非取り入れて
みましょう。
それでは今回はここまでです。ご訪問誠にありがとうございました!
Thank you so much for visiting my blog! Have a good one!
著者紹介
不二有歩(ふじあるふ)
英語・国語(日本語)を中心に年齢性別国籍問わず、
千人以上の生徒に対し約20年の教授経験を持つ。
海外留学経験なしでVersant63点を取得。
TOEIC990点・英検1級ホルダーでもある。
趣味はバッティングセンター通い、筋トレと
ワインショップ巡り。
にほんブログ村
語学ランキング
皆様の温かいサポートに心より感謝いたします!
¡Muchas gracias por su apoyo sincero!
I truly appreciate your sincere support!
Tôi thực sự đánh giá cao sự ủng hộ chân thành của bạn!
난 정말 진심으 당신의 지원을 주셔서 감사 합니다!
Todos los contenidos son del dueño del blog, Alfredo.
☆All the audio files here were recorded by the blog owner Alfredo.
☆All contents on this website are the copyright of the blog owner Alfredo.
☆タイトル画像並びに記事内で使用されている画像は全て著作権フリーです
Kevin PetitによるPixabayからの画像
Štěpán VranýによるPixabayからの画像
Jumi KangによるPixabayからの画像
PublicDomainPicturesによるPixabayからの画像
Source: ことばのいずみ~Fountain of Language
最新情報